こんにちは。
フィールドミュージックスクール、ギター講師の中山です。
テレビや雑誌などでたくさん見かけるギター。 ギターの中でも形が違ったり音が違ったりするので、何が違うんだろう?と思ったことがある方も多いかと思います。
今回はこのギターの中でもエレキギターとアコースティックギターは一体どの辺りが違うのでしょうか?をテーマに詳しく解説していきたいと思います。
目次
ギターの種類は?
ギターには大きく分けてエレキギターとアコースティックギターの2種類があります。
このギターは演奏する音楽などによって使い分けられますが、ギターの弦の数などは同じなのでエレキギターもアコースティックギターも両方とも弾く方も多いです。
エレキギターとは?
エレキギターの正式名称はエレクトリック・ギター(Electric Guitar)です。 なので名前の通り電気を使用します。
弦は金属製を使用し、基本はピックで演奏します。
ギター本体とアンプをケーブルで繋げることで、アンプから好みの音量や音色を調節して音を出すことができるタイプのギターです。
仕組みとしては、弦振動をギター本体に取り付けてあるピックアップと呼ばれるマイクで拾い電気信号に変え、その信号がアンプで増幅されて音が出る仕組みになっています。
ギター本体だけでも音は出ますが、音量が極端に小さいので本来の音を出すにはアンプが必要となってきます。 基本的にアンプとのセットで考えてもらえると良いでしょう。
又、エレキギターは本体とアンプとの間にエフェクターと呼ばれる機材をさらに接続することにより、そのエフェクターが持っているエフェクト (effect)=効果を生み出せ、アンプだけでは出せない音質変化や音色変化を行え簡単に音を加工することが出来ます。
その為、様々な音楽表現が可能となります。 音量をアンプでコントロール出来るので、その場その場での音を出せる環境に合わせて使用することが出来ます。 アンプにはヘッドフォン端子が付いているものもあるので、それを使えば近所迷惑を気にせずに練習することも可能です。
エレキギターをさらに分類すると?
エレキギターをさらに分けると・・・
①フルアコースティックギター 後に述べるアコースティックギターにピックアップを取り付ける作りをしています。 ボディの内部が空洞(ホロウボディ)になっている為、ボディ内の音の反響を受けた弦振動をピックアップが拾うので独特な太さのある音が得られます。 ただ大音量になるとハウリングを起こしやすいというデメリットもあります。
②セミアコースティックギター
フルアコースティックギターと同じくボディ内部が空洞になっていながらもハウリングを抑えるよう改良されています。 ボディ中央部分は木材が詰まっていて左右は空洞になり、大音量でもハウリングが起きにくくホロウボディの良さを持ちつつ下記で述べるソリッドギター(一般的なエレキギター)の良さも持っています。
③ソリッドギター
よく言うエレキギターというとこのタイプを指します。 レスポールタイプやストラトキャスタータイプが代表的で人気の高いものとなっています。 ボディ内部は木が詰められハウリングも起きにくい作りをしています。
アコースティックギターとは?
アコースティックギターは名前の通り生のサウンドが活かされたギターで、 フォークギターやガットギターの総称のことをいいます。
エレキギターとの違いは、ボディ内部が空洞になっており、その内部で共鳴させて音を出します。 ギター本体で音を出す為、その分ボディはエレキギターよりも大きめですが、アンプやそれを繋げるケーブルは全く必要ありません。
演奏した音そのものが出るので、木材の温かみのある音色が特徴で人の声との相性が良いです。なので弾き語りなどにとても向いています。 又、ボディを叩くことで音を鳴らすパーカッション的な独自奏法もあります。 電気を使用しない為ギター一本さえあればいつでもどこでも演奏可能なところも良さの一つと言えるでしょう。
アコースティックギター(アコギ)の分類
①フォークギター
アコギの定番となるタイプで、指やピックで弦を弾いて演奏します。 弦は金属製を使うので、音抜けが良く芯のある音が特徴です。 コードストロークも行いやすいです。
②ガットギター
弦はナイロン製を使い、主に指で弦を弾いて演奏します。 音色もフォークギターより太くて丸いのが特徴です。 クラシックギターやフラメンコギターはこのカテゴリーに入ります。
③その他
フォークギターにピックアップを取り付けたエレクトリック・アコースティックギター通称エレアコや、ガットギターにピックアップを取り付けたエレクトリック・ガットギター通称エレガットなどもあります。 こちらはアコギの部類になります。
まとめ
以上、エレキギターとアコースティックギターの違いについて解説してみました。
みなさんもこの違いを見極めて好きなアーティストが使ってるギターは何なのかを知り更にギターを楽しんで頂ければと思います。 是非参考にしてみてください♪
フィールドミュージックスクールギター講師。
都内を中心に積極的にバンド活動を行う一方、様々なアーティストのサポートなどで、Zepp Tokyoや渋谷公会堂などのホール、さらには海外のツアーを経験し、セッションイベントでのサポート演奏も行う。